はじめまして。v-proのがもーです。ブログ、人生初挑戦なので温かい目で読んでいただいてほしいです。
11月11日(ポッキーの日)に六方学園で開催された祭りにボランティアとして参加しました。この日は文学部3年生の辺(なべ)君もv-proの一員として参加してくれました。しかし、この日はあいにくの雨で行くまでに靴が濡れて大変でした。
着いてから職員さんにこの日の大まかなスケジュールと役割分担の説明をしていただきました。
焼き芋:やよちゃん 徳さん
焼き鳥:しんちゃん ファラオ 俺
カフェ:リコピン
雑貨屋:辺さん
祭り開始1時間前から店出しの準備を始め、金網の上で焼き鳥を焼いたり飲み物を運んだりしました。僕は最初に頑張りすぎて3箱いっきに運んで背中を痛めてしまいました。現役時代は毎日、筋トレしていたのにあまりの衰えぶりに少しショックを受けました。
11時に祭り開始で主に僕はジュースを売り、職員さんが焼き鳥を売り、新之助とファラオがひたすら鳥を焼いていました。二人が失敗して鳥を焦がしたら、僕が味見ができて幸せでした。お客さん達がめちゃくちゃ楽しそうな顔で買い物しているのを見たら、祭りの運営に携わることができて良かったなと感じました。
1時半に販売をやめて片づけをして、その後カフェに行ったらなんとリコピンが勇者ヨシヒコの冒険のコスプレをしていて衝撃を受けました。写真は元委員長さんのデジカメに撮ったので、気になる人は見てください。でも、リコピンいわく「この服、タンスのにおいがする」て言っており、実際嗅いでみるとすごいタンスのにおいがしていました。
六方の職員さん達はとても温かい人たちで、いいとこだなって感じました。ボランティアとして参加させていただきまして、ありがとうございました。
ちなみに、その日の夜にクーさん家で第2回中華料理パーティをしました。クーさんと徳さんが料理をしていたので、僕が手伝おうとすると二人に「がもーさんは料理下手だから、手伝わないでください」と断れて、またまたショックを受けました。
ギョウザや麻婆豆腐などを作ってくれてとてもおいしかったです。クーさんありがとう!!みんなでジェンガ、大富豪、インディアンポーカーもして楽しかったです。けど、クーさんに勧められた中国のお酒はアルコール度数が56%でかなり飲むのが大変でした。
がもーさん、初ブログお疲れ様です。
返信削除六法祭り、雨が降ったことは残念でしたが、たくさんの人と触れ合えて本当に楽しかったですね(^^)!
また来年も参加したいです♪ byとくさん
PS.がもーさんの料理スキル上がるの楽しみにしてます\(^o^)/笑