2010年6月30日水曜日

仮ボラセン運営報告 Vol.1 ~ボラセン運営日数拡大注意報~


こんにちは!

再びかたやんです。

月曜日に仮ボラセンを運営しましたので

様子と耳寄り情報をお届けします(^O^)/


まずは耳寄りな情報を


メモの用意は大丈夫ですかね( ..)φ


なんとですね、



仮ボラセン運営日数を拡大します!

仮ボラセン3日だけじゃ足りない><!!

ということで、


週1日から週2日に増やします。

金曜日の2コマ後半、昼休み、3コマ、5コマ後

にも運営予定です。


少しは利用しやすくなったかと思いますので、是非!



ここからは月曜日の報告を…


仮ボラセン、見ていただけましたか?

気づいていただけましたか?

月曜日に工食をご利用になった方は必ず目にされたと思うのですが…

こんな感じでやっておりました!



返却口の目の前ということで非常に目立っていました。


ドアの前で、ボランティアについて話題にあげてくださっている方々も多く、うれしかったです。

ワタクシ、ひそかに聞き耳を立てておりました。失礼しました。


肝心の来場者数ですが…

あえて、秘密にしておきます。

ええ、とにかくかたやんが寂しがっているということだけ、お伝えしておきましょう。


そう、今回のことでわかるように、

V-pro自体出来てからそんなに時間がたっていない、

ボラセンだって、広大に今まであったものではない。

なんじゃこれ?が、率直な感想ですよね。



私たちの活動はすべてゼロからのスタート。

0からの伸びは大きいはずです。

今後にものすごく期待してます。




ここからは反省です。

あまり皆さんに来てもらえなかった理由として、


1.入りにくさ 2.殺風景さ 3.愛想の悪さ が挙げられました。


1.入りにくさ

ドアが完全に開放できればよいのですが…

半分開かないのです><

開けようと思って努力はしたんですよ。

何度も蹴っ…(・x・)とか… ごめんなさい。


2.殺風景さ
改善しようと
V-proが誇る広報班に
こんなものを作ってもらいました。thanks!!


どうでしょう?これで少しは入りやすくなったはず!


3.愛想の悪さ


いや、ちょっとシャイなんです。
でもできるだけ頑張りますので。

ということで、

次回は7月2日金曜日に仮ボラセン運営します!


興味がある方はぜひお越しください!




スマイル0円でお待ちしてます!



2010年6月24日木曜日

6月21日の会議

おはようございます!


ブログでははじめまして、かたやんです。


昨日初めて、学籍番号宛にくるメールがthunderbirdというソフトで見れることを知りました.。

今までActiveMailをわざわざ開いて、起動の遅さに全然Activeじゃないじゃん><とイライラしていたのですが・・・

thunderbird早っ!快適♪

しかし気づくのが遅すぎた・・・。悔やまれる2年半

ということで皆様がこのような愚かな過ちをしないように、

あえてカミングアウトしてみました。



さてさて、今週の会議の様子を報告します


この日はなんと、、、


Newproを迎えての会議となりました!


入説にきてくれていたしーたちゃんです!!


V-pro3人めの年生

10代!若い!!!

そして女の子!!!


嬉しい限りですな(´∀`)密かに気合いを入れていた私でしたw


一緒にがむばりましょう!仲良くしてください!



学生プラザでの会議の様子です



なんとV-proはホワイトボード3枚使っちゃいます

それくらいあっても書ききれないくらい、議題が尽きることはないのです

ハチローの板書はいつも美しいのです thanks!!



アツいトークが繰り広げられています

会議のときはみんな真剣です

こんな感じで毎回オープンに会議を行っています


ぜひぜひ、入proしたい方、Newproになりたい方、V−proに興味のある方は

月曜18時10分からの会議をのぞいてみてくださいね。



先日の会議では、

V-pro全体の大まかな役割分担も決まり

それぞれの所信表明も聞くことができました。


消去法で選んだ訳ではなく、


各々理由や理想があって活動している。


そして、それを言葉にしてアツく語れる!


1人1人の思いの強さを感じました。

みんな素晴らしかったです!


この思いでどれだけ広大をかえれるか、楽しみですね。


この気持ちと法蓮草spiritを忘れずに頑張って行きましょう!

念のため書いときますね


ほう こく

れん らく

そう だん


は、徹底していきましょう。とのことです!



そしていよいよ


先日のメイン議題です!!

V-proが、ついに本業開始に向けて動き出します!!!


なんとなんと、



来週から、期間限定で

お試しボランティアセンターを運営します!!!



月曜日2,3,5コマとお昼休み


東福利会館(工学部前)の食堂内にある一室をお借りして行います!


以前の出張ボランティアセンターよりは本格的なものになるかと思います。


少し場所がわかりにくいかもしれませんので地図を載せますね




図が下手だからって笑わないでください


食器返却口の目の前の扉です。


その扉を開けば、Vへの第一歩が始まります!


広大生がどのくらいボランティアに興味があるのか、ボランティアセンターに何を求めているか知りたい!!


ということで、お試し的に運営しますので、

至らない点も多いかとは思います。

が、現時点でできるだけのことはします!


なので、ボランティアに興味がある、ボランティア情報を知りたい、ボランティアを募集したい、V-proに興味がある、V-proが何となく好き、むしろV-proだ、話し相手が欲しい、暇だ、かたやんに会いたい、などなど、上記に一つでも当てはまる方はぜひふらっと、寄っていってくださいね!


お待ちしています。



それでは、まだまだ会議についてたくさん語りたいところではありますが、今週はこの辺で!

ここに書ききれていないところは議事録をご参照ください。


最後に、来週の会議ブログ担当さんに一言


来週の会議の日・・・










満月ですよ。




それでは来週もお楽しみに!


2010年6月22日火曜日

6月19日 きんさい家 ~ぞうりづくりの巻~

みなさんこんにちは。
いかがお過ごしでしょうか?
高校野球を見に行くのが待ち遠しいハチローです。
先日行ってまいりましたきんさい家企画の報告を簡単にさせていただきたいと思います。



6月19日土曜日のきんさい家は、社協にて布ぞうりづくりをしました。
V-proからの使者は高橋さん・ジェフさん・私ハチローです。
今回はきんさい家夏企画の準備のような企画だったので子どもはあまりおらず、社協の方・高校生ボランティアさんと一緒にせこせこ作業しました。



さてさてぞうり作りのほうですが、とりあえず難しい!!!
わかりやすいのかそうでないのかわからない作り方解説書を解読して、あっているのかそうでないのかもわからないまま作業をしていました・・・。
あまりの下手さに、今回の講師の方に「それはお人形さんが履くものなのかな?」とからかわれてしまいました。
高校生ボランティアさんのほうが普通にうまかったですね。



ちなみに高橋さんは職人さんのような作業が妙に気に入ったのか、おばあちゃんに聞くとまで宣言してノリノリで作業していましたね。



布不足と己の不器用さに気づき、作業が段々と嫌になってきたハチローに悲劇(笑)が起こります。
作業当初からかなり退屈していた様子で、さっさと作業を放棄して社協の方やジェフさんにちょっかい(笑)をかけていたお子様たちがついに私を巻き込みました。
「肩車して~」「かけっこしよ~」と私を散々こき使います。
肩車はニーズが多いのか、複数のお子様が私を捕獲します。
楽しんではいましたが、子どものあまりのアクティブさにお疲れでした・・・。



ちなみにジェフさんは超楽しそうで、高笑いしながら避難用滑り台をお子様たちと一緒に滑っていました。
ただ最後にはジェフさんもバテバテでした。


ハチローの個人的なまとめといたしましては、作業も中途半端に終わってしまいましたので・・・

「ぞうり作りに来たのか子どもと遊びに来たのかさっぱりわからん!!!!!」


といったところでしょうか。
ただ、今回自分は職人作業系に向いていないとわかっただけでも収穫でしたね。(笑)
今後は職人作業系以外の活動を希望しま~す!(笑)


個人的な感想が多くなり、今回どんなことをしたのかうまく伝わらなかったかもしれません。
申し訳ありませんでしたm(_ _)m
こんな感じで報告を終わらせていただきたいと思います。
お付き合いいただきありがとうございました。
すばらしい夏をお過ごしください。
またお会いいたしましょう。さようなら。


2010年6月21日月曜日

先週のV-pro会議

ホイミです

今更ながら、先週の会議のブログ更新中(笑)

いつもどおり学生プラザで20時まで会議をしたわけですが・・・

内容詰め放題で、頭の中がパンクに!!
ごみ拾い、ネットEじゃん、東福利会館、V-proの役割分担に、きんさい家の週末ボラ!

内容いっぱいのなか、俊敏に動く書記はちろうが輝いていました☆
今後とも書記よろしくね♪♪

具体的な内容は
  • 入江さんのメンター制度・・・信頼できる人材がほしい
  • 15日村岡さんらと飲み会、19日きんさい家でぞうり作りを手伝おう
  • 交流会のメーリス、ほぼ完成!
  • ブログを担当制へ!あいうえお順なのにハ行の私から!(ホイミの本名はさてなんでしょうか?知っている人はコメントしよう♪)

  • 下見地区ゴミ拾いについて・・・雨天延期で、県で日程が決まり次第調整する。ゴミ拾い班一時解散となりました。おつかれさまでした
  • ネットEじゃんの役割分担・・・物品の人は一緒にがんばりましょうね★
  • 東福利会館どうする?・・・ためしに一日出張ボラセンやってみよう!
  • V-proの組織的役割分担・・・企画、広報、ボラセン運営の3つに分かれます。来週は意気込みをきかせてね(って今日か!)
まぁこんな感じで、充実した会議の模様でした~

詳しくは片やんさんの愛情たっぷり議事録をご覧くださーぃ→http://www.google.com/google-d-s/hpp/hpp_ja_jp.html

2010年6月15日火曜日

すねおです。6月13日はゴミ拾いをやる予定でしたが、生憎の天気で延期になりましたね。ですので、朝から私と高橋さんは広島県立障害者リハビリセンターの中にある、肢体不自由児施設の若草園で行われたバーベキューのお手伝いのボランティアにいって参りました。


私たちのほかにも多くのボランティアさんがいらっしゃいました。小学生からお年寄りの方まで幅広い年齢の方がいらっしゃいました。そこで、バーベキューの準備をする班とその間に子どもと遊ぶ班に分かれ、私たちは準備のお手伝いをする方に回りました。


しかし、コンロと炭は用意したもののなかなか火がつきません。着火剤を用意してなかったことを、一同後悔しつつ、火が消えないよう必死で風を送ってました。ここで、まさかの、ゴミ拾いで使う予定だったバインダーが活躍し、高橋さんが地上に降臨した風神と化し、まさに風神雷神図屏風に出でくるような鬼の形相で風を送っていました。

なんとか火はつき、肉や野菜を焼き始めやっとバーベキューが始まりました。肉や野菜もいい感じに焼けておいしそうです。焼きながら食べてみると、とてもおいしくて幸せでした。

子どもたちは雨が降っていたので室内で食べてました。それぞれおいしい肉が食べれて上機嫌でした。

子どもがおいしそうに食べるのを見て、私たちはうれしくてどんどん食材を焼きました。しかし、胃袋は有限です。程なくして、「おなかいっぱい」「もういらん」「焼きイカしか食べん」などあまりかわいくない返答が聞こえて、私たちが焼きすぎたことを反省し、バーベキューの火のように燃え上った私たちの情熱はどんどん冷めていきました。

そこで、余った食材がもったいないので、私たちはバーベキューの準備のボランティアさんから残飯処理のボランティアさんへと化し、とにかく食べて食べて食べまくりました。「なんでお腹いっぱいなのにまだ食べようるん(笑)」といった、全く笑えない言葉をかけた中学二年生の男の子を無視しつつ、ひたすら完食という目的に向かいました。このおかげで私はその日の晩御飯を食べなくてすみました。


後は、片つけをして掃除をして無事に終わりました。感想は、やはり人手は入るということが分かりましたね。子どもの面倒や食事の準備などで職員さんはバタバタしていました。それでも、私たちがボランティアとしてここにくることで、職員さんや子どもにも喜んでもらえてよかったです。また参加したいですね。高橋さん並びに当日来られたボランティアさんお疲れ様でした。

2010年6月10日木曜日

きんさい家 森林公園

暑い日が続きますね!



まだ梅雨を通り過ぎていないのにこの暑さ。。。



地球の温暖化というのも頷けます。


はい、鈴木英士ことえいじです!



本日は6月6日に行なわれた「きんさい家 森林公園」のことについて書かせて頂きます!



1つ残念なお知らせですが、当日にカメラを忘れてしまったため写真がございませぬ‥



ということで、文章だけですが情景を思い浮かべながらお読み下さい。





当日の朝‥


参加者の方々が続々と集まってきます


そんな中、僕が初めに思ったことは


子ども、元気すぎるだろ!


って事でした。そこら中をパタパタと走り回って飛び回って‥


このテンションについていけるだろうかと少々不安になりつついざ、出発!


初めて森林公園に行きましたが、自然が多く、開放的ですごく過ごしやすい場所でした。


また機会があれば是非行きたいと思います。


着いてすぐは子どもも警戒しているのか中々話しかけてもリアクションが薄く、寂しい思いを味わっていました。


と、ここでハプニングが起こりました。我等が高○さんが道に迷ってしまったそうです。


今日は子どもの面倒を見に来るハズだったのに、まさか大人の面倒をみることになろうとは。


職員の方に「どうしたの?」と尋ねられたので、若干迷いながら「知り合いの方が迷”子”になってしまって‥」と答えておきました。小話を入れてしまい申し訳ないです。


そんなこともありつつ場所を移動し、飛行機の離発着が間近で見れる広場に行きました。


ここで我等がV-proの出番です! 事前に用意した玉入れ道具+キャタピラ(スネオ、ホイミありがとう!)を携え、レクリエーションを行ないました!


結果は‥


何人かの子どもの心を奪うことに成功いたしました!というか子ども以上に僕たちが楽しんだかもしれません!


僕たちだけでは子どもたちの体力について行けなかったので、今回参加していた高校生にも手伝っていただきました!ありがとうございました!


一緒に遊んだことで警戒心も解けたのか、その後は子どもたちにされるがまま遊びましたー!かごに玉を入れろと言っているのに、明らかに僕の顔面ばかり狙ってくる子(通称:マエケン)などなどもいて、一筋縄ではいきませんでしたが、多分子どもたちには楽しんでもらえたと思います。


その後は、三景園に行き、子どもたちと一緒に鯉のえさやりを行ないました。僕もえさやりをやりたかったので、鯉のえさを持っている子どもたちに「お兄さんにもえさやりさせてー」と可愛く頼んでみましたが、2秒で断られました。この鯉のいる池の水のように世間は冷たいです。


初めてのえさやりに子どもたちは興奮していました。そのため園内を走り回っていたので、池に落ちやしないかと心配でしたが、何事もなくてよかったです。誰よりも豊島さんがほっとしていることでしょう。


えさやりも十分に行い、帰る時間となりました。

僕らもほっと一息。あとは帰るだけだーと油断していました‥

しかし彼らがそんな甘い考えを許してくれるはずがありませんでした。

バスの中でも元気元気。なぜか勝ち負けの存在しないじゃんけんをやったり、素手VSペットボトルで対決が始まったり、と帰りのバスでも休む暇もありませんでした(森内は寝てました)。

最後の最後までずっと子どものテンションで過ごしました。当然疲れはしましたが、ものすごく充実した1日になりました!

今回用事も重なってV-proメンバーがあまり参加できませんでしたが、次回があれば是非是非大勢で参加させて頂きたいです!本当にありがとうございました!

良い締めの言葉が思いつかないのでいつものアレでいきましょう。
せーの

V-proのーーー

V!

ではでは、えいじからの報告でしたー。

2010年6月2日水曜日

5月31日の会議

こんにちは、スネ夫です!久しぶりにブログを更新します。


5月31日月曜日の6時10分から8時まで、定例の全体会議を学生プラザで行いました。先日行われた広島大学のボランティアサークル同士の交流会についての反省と、6月6日に行われるきんさい家企画
と6月13日に行われる下見地域ゴミ拾い企画についてが主な議題で、あとは今後のビラ配りや仮ボランテァセンター企画なども話し合いました。



交流会に関してはいろんな反省が出ました。やはり、全員が進行を把握してなかった、細かい役割分担を最初に決めきれてなかったため少しバタバタしてしまいました。しかし、その中でも個人が動いてそれぞれの仕事をしたため、大したハプニングもなく無事に終わることができたと思います。


参加された団体の多くは、自身の活動をボランティアとして意識していらっしゃらなかったと思います。ボランティアとは何か?についてV-pro内で話し合っていきたいですね。それに、あまりそこに囚われずにまた他の団体さんと交流をしていきたいです。


きんさい家はあまり具体案が出せなくてすみません。社会福祉協議会の豊島さんと打ち合わせ不足でした。ぎりぎりになりますけど、なんとか計画詰めたいです。


下見ごみ拾い企画は、ワークショップが中止でアンケートになりましたね。残念ですが、仕方ないです。
しかし、これを機にV-proの知名度を広げたいですね。


なんか、今回も硬い内容のブログになってしまいましたね。ちょっと、最近頭の中が混乱してて、二日酔いみたいと友達に言われました。酔拳をマスターしたいです。意味不明なことをいいつつ終わります。閲覧されたかた、コメントくださった方は神様です。